2016年06月21日
リビングDIY
リビングDIYの記録
いつものごとくBEFORを撮らずに作業をする私ww
壁には賞状や写真やごちゃごちゃと貼られてましたが・・・・すべて取り除き
あちこちものを下げる為の釘を旦那が打っていたものもすべてとりはずしました。

そして壁にはウォールステッカーを貼りました♪
うんいい感じ♪

我が家には大きな鏡が2枚あるのですが、そこの横の壁はこんな感じ
三段BOXを立てて使ってましたが、横にしてBOXを買ってきて収納に・・・・
その上に小物をいろいろと・・・・

これも色を塗りました


壁のディスプレーもいろいろ貼り付けました

ルナの写真も、かわいいマグネットでボードに貼り付けてみた
結構マグネット好きな私 かわいいの見つけるとすぐ買いたくなるww
BOXの中のバイクも100円SHOPのおもちゃ
電話は、マルタニの雑貨屋さんでみつけました

リビングも1か所は黒い壁にしました。こちらは壁紙シートをはりました
結構アクセントでいい感じw

床の間をテレビ置き場にしている我が家(笑)
ルナのご飯台も100均商品3つで作ったもの・・・・左のバケツはルナのご飯入れこちらもステンシルシートで貼り付けました
額に入っているものは、自作
8月生まれの旦那と10月生まれの私365日笑って過ごせるといいねという意味です^^
テレビの向こう側の壁に気に入らなかったので、生地を壁にはりつけました
そして最後は、畳も新調してもらいました~♪

おわり
いつものごとくBEFORを撮らずに作業をする私ww
壁には賞状や写真やごちゃごちゃと貼られてましたが・・・・すべて取り除き
あちこちものを下げる為の釘を旦那が打っていたものもすべてとりはずしました。

そして壁にはウォールステッカーを貼りました♪
うんいい感じ♪

我が家には大きな鏡が2枚あるのですが、そこの横の壁はこんな感じ
三段BOXを立てて使ってましたが、横にしてBOXを買ってきて収納に・・・・
その上に小物をいろいろと・・・・

これも色を塗りました

これはセリアの仕切りBOXにアルミの小物入れを入れて収納BOXに
こちらはステンシルシートで飾り付けしました。
持ち手はボルトの磁石ですw
ゴムやピン髪飾りなどが入ってます
こちらはステンシルシートで飾り付けしました。
持ち手はボルトの磁石ですw
ゴムやピン髪飾りなどが入ってます

壁のディスプレーもいろいろ貼り付けました

ルナの写真も、かわいいマグネットでボードに貼り付けてみた
結構マグネット好きな私 かわいいの見つけるとすぐ買いたくなるww
BOXの中のバイクも100円SHOPのおもちゃ
電話は、マルタニの雑貨屋さんでみつけました

リビングも1か所は黒い壁にしました。こちらは壁紙シートをはりました
結構アクセントでいい感じw

床の間をテレビ置き場にしている我が家(笑)
ルナのご飯台も100均商品3つで作ったもの・・・・左のバケツはルナのご飯入れこちらもステンシルシートで貼り付けました
額に入っているものは、自作
8月生まれの旦那と10月生まれの私365日笑って過ごせるといいねという意味です^^
テレビの向こう側の壁に気に入らなかったので、生地を壁にはりつけました
そして最後は、畳も新調してもらいました~♪

おわり
Posted by れいしょう at 14:09│Comments(0)
│ハンドメイド